片づけの第一歩

ご訪問ありがとうございます。

おもしろ防災、南です。ワタクシ、片づけのスペシャリストでもあります。
ということで、今日は、「片づけの第一歩」について書いてみます!

突然ですが…
「皆さんのおうちは片付いていますか?」

こんな質問をされたらどう答えるでしょうか。
これね、なかなか「はい!!」って答えられない人が多のでは…。
なかなか忙しい主婦は片づけられない。
うんわかる。私もそうだったもの。

でも、片づけが出来ていないと色々困ることがありますよね。
⇓こんな感じでは?

☑気持ちが落ち着かない
☑友達やお客様を気軽に呼べない
 (突然来たら悪魔に見える…)
☑掃除が大変(やりにくいし、ごみやホコリもたまりやすい)
☑探し物に時間が掛かる、または出てこない
☑余計な買い物をしてしまう(ないと思ってたら後から見つかった)

「時間」も「お金」も「気持ち」もダメージいろいろですよね。

ひゃー!!です。
しかも、片づけは「減災」にも繋がります!!

「片づけも防災も一日にしてならず…」

でもね、「今ならまだ間に合うんです。」
災害が起こる前に今できる事ってたくさんあるんです。

じゃあ、何から始めたらいいの??

答えはこれ、
「必要なモノを見分ける感覚を身に着ける」です。

今家にあるもの、大げさに言えば半分はなくても大丈夫!くらいの感覚でいてください。
使っているモノ以外は、なくても大丈夫かも!なんです。
「いつか、何かに…」よりも
「今、このために…」という基準を優先にするのです。

今使う!(時期)&このために使う(目的)

これが言えたらそれは「必要」なモノです。

まずはそれを基準に考えてみてください。

迷ったものは「仮置き」で蓋つきの箱に分けておいて
半年経ってもその箱を開けなければ処分でOKです。

そうやって 必要なモノを見分ける感覚を身に着ける」 ことで
片づけの第一歩を確実に踏み出せます。

そ・し・て!モノを見極める力で災害に必要なモノと知識を身に着けることが減災にも繋がります。

まずは、そこから!今日から一日3つ。手放すことを始めてくださいね。

次回は次のステップ「片づけからの減災」についてをお伝えします。

>「防災備蓄」は「安心・安全」をつくります

「防災備蓄」は「安心・安全」をつくります

~命をまもる防災備蓄を各家庭から。そして地域へ。備蓄が当たり前の世の中へ~