備蓄って特別じゃなく、適当じゃない。

非日常な事が災害ですが、そもそも「備蓄」においては、日常であるべきだと私は思います。

特別な事にしてしまうから、

ついつい何かの機会がないとやる気になれないし、はたまた何か起きてから慌てて、では間に合わないと言うことになります。

じゃあ、どのようにしたらいいのか?

まずは、日持ちするものを見に行く。3年とか5年とかではなく、常温で半年もてばOK!

お菓子でも大丈夫ですし、

嗜好品でも大丈夫。食べたいものを買ってみてください。

私のオススメはレトルトパウチのお野菜やおかずです。もちろん、保存品代表の缶詰でもいいです!

それを多めに買って、使いながら補充する、それが第1歩。

使いながら、どんな、サイクルで買えば良いのかが分かってくると、ローリングストックができるようになります。

減らしすぎてはいけませんよ。出来れば使いたい分を買ってから使う位がよいです。

まずは、そんな所からはじめてみてください。

少し注意していただきたいのは、「たまたま多めに買っていた」はちょっと違いますね。

意識的にできることが大切なんです。

まずははじめてみてください。

行動を起こせば思っていた以上に備蓄が身近になりますよ。

>「防災備蓄」は「安心・安全」をつくります

「防災備蓄」は「安心・安全」をつくります

~命をまもる防災備蓄を各家庭から。そして地域へ。備蓄が当たり前の世の中へ~